伸展痛

 

名古屋 腰痛治療の専門家

地域の腰のトラブル 0目標!

【腰の駅 みずほ】駅長 永濱克幸です♪

名古屋 瑞穂 腰の駅 腰痛 ヘルニア 坐骨神経痛 マッサージ 整体



腰を反らすと痛みが出る・・・。

腰痛を抱えている方にとても多いです。

私も以前は腰痛を抱えていたので、お気持ちはよく分かります。

今でこそラク~に反ることが出来ますが、以前は少し反るだけでもいて、て、て、てって感じでした(-"-)


こういった腰を反った痛みを回復させるのに、大切になるのが腹筋群の筋肉です!

その中でも重要なのが「大腰筋」です。

大腰筋

字を見ても「大きな腰の筋肉」

何か凄い腰に重要だなって思いますよね。

そして、上の写真を見ていただいて分かると思いますが、

筋肉の走行の始まりが背骨からで、体の中を横断し、太ももの骨に付着します。

起始:浅頭は、第12胸椎~第4腰椎までの椎体および肋骨突起に付着。深頭は、全腰椎の肋骨突起に付着。

停止:大腿骨の小転子に付着。



簡単に言うと、腰を反ることが出来ない方は、

腰周囲の筋肉が緊張しているのが原因ではなく、

前側の筋肉(腹筋群)が緊張している為に反ることが出来ないのです。

原因は、腹筋群です!

腹筋


「私は腹筋がないから・・・」

という返答を頂きますが、

腹筋がないのではなく、腹筋にコリがあるんです!!

また実際に腹筋の施術をさせていただくと、

多くの方が初めてお受けになるので、

腹筋にコリがあることに驚かれます!

腹筋治療


腰ばかりの施術を受けても回復しない場合は、

お腹側の施術をして下さる治療院に行かれてみて下さい。


★慢性腰痛でお悩みの方へ

ながはま治療院はお一人お一人のお時間を大切にしています。

痛みをごまかすその場しのぎの施術ではなく、あなた様とじっくり向き合ってご一緒に解決を目指します。

あなた様の『健康』を全力でサポートします。

まずは、お問合せ下さい(^O^)

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です