整形外科で椎間板症と診断された腰痛
名古屋 腰痛治療の専門家
地域の腰のトラブル 0目標!
【腰の駅 みずほ】駅長 永濱克幸です♪
こんばんは(^^♪
いつもご覧いただきありがとうございます!
先日、腰痛で来院された患者さんです。
整形外科では「腰椎椎間板症」と診断され、リハビリにも通院したが改善されず、ホームページをご覧になりお越し下さいました。
数ある治療院の中から当院をお選び頂きありがとうございます<(_ _)>
まず腰椎椎間板症とは?
腰椎椎間板症というのは、簡単に言うとヘルニアの1歩手前のもの。
また椎間板の老化により衝撃がダイレクトに伝わるようになり、痛みが誘発されると、書籍等では記載されています。
最近では、ゴルフの石川遼選手が腰椎椎間板症で悩まされていたことで話題になりました。
椎間板の老化と書かれているが、この患者さんはまだ40代。
老化と言うのにはまだ早すぎます。
じゃあ、痛みの原因はなんでしょうか??
当院にお越しになられている方にはお伝えしていますが、ヘルニアや椎間板が痛みの直接的な原因になることはほぼありません。
クローズアップ現代より
腰の駅みずほが考える本当の痛みの原因は骨や神経ではなく、筋肉です!
筋肉が原因なら、腰のマッサージをすれば治るだろうと思う方が大半かと思いますが、そうでない場合もあります。
この患者さんの場合は腰の筋肉に根本的な問題はなく(二次的な問題のみ)、痛みの主原因はなんと「腹筋」でした!
もう一度言います!
原因は!!
腹筋コリです!!!
腰痛で『腹筋』?と思われる方もお見えになるかもしれませんが、当院に来院される多くの方が、腰ばかりの施術をお受けになり、回復していないというのが現状です。
逆に言うと、今まで『腹筋』の施術をお受けにならなかったので回復しなかったのです。
この患者さんも腹筋のコリ(過緊張)が主原因で、その影響で腰・殿部・下肢の筋緊張へと繋がっていました。
施術は「腹筋」を中心に、その他腰痛に繋がる4つの筋肉に対し、腰の駅マッサージと純金杖療法を行いました。
施術後は、90%痛みはなくなり、動きもスムーズになり、患者さんもこれにはビックリ(*_*)
ただ痛みが取れたからと言ってOK!という訳ではありませんので、次の施術の重要性を説明し、初回の施術は終了しました。
ここまでご覧下さった方へ、最後に一つだけ重要な事をお伝えしますが、筋肉の状態はレントゲンに写らないという事です!
よって病院や整形外科へ通院されても回復しないことがあるのです。
お医者様は骨を診る専門家であって、筋肉を診る専門家ではありません。
腰痛で2週間以上同じ痛みが続いている場合は違ったアプローチも考えてみて下さい。