名古屋 腰痛治療の専門家
地域の腰のトラブル 0目標!
【腰の駅 みずほ】
ポリポリ、、モグモグと、体内の鬼を祓うのに一生懸命などぅも、腰の駅みずほ・駅員のA子です( ´ ▽ ` )ノ
明日は節分ですね!
読者の皆さんは大人な方が多いから豆まきはあまりされないかな?
一年に実は4回もある『節分』春夏秋冬を区切る為にあるのですが、なぜ豆を撒くのでしょうか?
そりゃぁ!!鬼退治ですよね!!ドヤ(・∀・)
、、、はい。すみません。
諸説ありますが、古来から『鬼=邪気』として、身体に病をもたらしたり生活に災いをもたらすエネルギーと考えられています。
また、穀物には邪気を祓う力があるとされ、特に豆(魔滅)は語録が良いことから季節の変わり目である節分に無病息災を祈念して豆を撒くんですって!
季節の変わり目、身体も環境の変化に合わせる為に一生懸命頑張ってくれています(*^^*)
豆が撒けなくても、ゆっくりお風呂に入るなど身体を労ることで邪気が抜けていきますよ♪
豆なケアが肝心ですね、、ってオイ!
明日から、暦は春♪ダジャレの腕も更に磨いて行きます!
最後になりますが、腰の駅みずほが施術で行っている「純金杖療法」も邪気を抜くのに優れものですよ♪
受けたことがある方はお分かりだと思いますが、あの金の棒です!
邪気って聞くと怪しく感じる方もいるかもしれませんが、純金そのもにある科学的な性質を生かしたエネルギー調整ですよ。
詳しい効能は院長に聞いてみて下さいね!
いつもありがとうございます(^-^)/
腰の駅みずほ・駅員A子