腰痛治療の専門家
地域の腰のトラブル 0目標!
【腰の駅 みずほ】
こんにちは!
駅長(院長)の永濵です♪
今日は昼休みにブログを書いています(^^♪
久しぶりの症例の紹介です。
外反母趾の痛みで来院された患者さんです。
元々、外反母趾による指の変形が強く、オシャレな靴で沢山歩いたり、ハードな運動を続けると痛みが出ます。
他所さんでも施術を受けられていましたが、ご紹介にてご来院されました。
数ある治療院の中から当院をお選び頂きありがとうございます<(_ _)>
施術前に問診と体の状態をチェック。
問診では、今までの症状の経過を伺ったり、検査では、歩行検査・体重支持検査・足首の運動検査・指の運動検査を行いました。
また指の状態を観察すると、健側(痛くない側)に比べ、患側側(痛い側)には、熱感がありました。
恐らく炎症?も多少あるかもと推測しました。
次に施術です。
当院の施術の特徴は、痛む部位だけでなく、全身の調整を行うことが特徴です。
何故なら、痛む部位が原因でない事が多いからです。
特に外反母趾の場合は、腰~下肢の状態が大きく影響します。
骨盤、股関節、膝関節、足首を注意深くチェックしながら施術をします。
また痛む側だけでなく、痛くない側の調整も非常に重要です!
「木を見て森を見る、森を見て木を見る」の言葉があるように、「患部を診て全身を診る、全身を診て患部を診る」という事を常に心がけています。
この患者さんの場合も全身の施術を終えた時点で痛みが半分くらいに減少。
そして最後は患部への施術です。
そこで当院で多く多用するのが『純金杖』です。
いわゆる『純金の刺さない鍼』です。
純金そのものが持つ科学的な性質を生かした鍼で、特に炎症性の痛みには瞬時で効果が現れます。
この患者さんにも足の母趾周囲に行い、施術後は施術前に比べ、85%~90%痛みがなくなりました。
施術後は患者さんの自然治癒力が高まっていますので、数日すると全て無くなることもありますが、この患者さんの場合は、慢性的な状態だったこと、痛む部位以外の影響も大きかったため、次回のご予約をして頂きました。
これからは痛みが再発しない予防ケアも心掛け、施術にあたりたいと思います。
外反母趾で施術を受けようか迷われている方へ
大きく変形してしまった関節を当院でへこますことは出来ません。
しかしながら関節の変形は変わらなくても、痛みの減少はできます。
当院では変形は結果であって原因ではないと考えています。
慢性的に痛くて困っている、治療をしてもすぐに戻ってしまうなど、ご相談でも構いませんのでお気軽にご連絡ください(^O^)
永濵が親身に対応致します!