今日のブログのテーマは、
腰痛・ぎっくり腰が増えています
10月後半あたりから、腰痛・ぎっくり腰の方が増えています。
(先週は数名のぎっくり腰のSOSがありました。)
また今までの傾向でも、年末になるにつれて増えてきます。
原因は色々と考えられますが、
◆気温の低下
◆メンタルストレス
◆食事(暴飲暴食)
◆環境の変化
◆睡眠の質の低下
などなど・・・。
特に気温の低下に適応できない方や
メンタルストレスが溜まる方に
多い傾向があると思います。(あくまでも傾向です)
それにより、自律神経系が乱れ、
睡眠の質が低下したり、
過度のストレスにより暴飲暴食になり、内臓系の負担が増したりします。
そのような状態にならないためにも
『予防』
が大切だと思います!
当院では、生命の根本で、身体をコントロールしている
「神経系」「脳(潜在意識)」の働きにフォーカスしています。
身体の全てをコントロールしている「神経系」の働きが良くなると、
自然に身体が軽くなり、免疫力も上がります。
快適に、一年を締めくくれるように準備をしてみてはいかがでしょうか!?
腰痛についての補足情報
腰痛の約85%は非特異的腰痛と言われ、
病院や整形外科では原因不明と診断されます。
またその多くに心理社会的要因(ストレス)が
関与していることが認められています。
西洋医学で解決できるものもありますが、
解決できないものもあります。
★腰痛・ヘルニア・分離症でお悩みの方へ
腰痛の約85%が原因不明のことをご存知ですか?
骨の変形・椎間板の変性が痛みの原因だと思っていませんか?
ながはま治療院はお一人お一人のお時間を大切にしています。
痛みをごまかすその場しのぎの施術ではなく、あなた様とじっくり向き合ってご一緒に解決を目指します。
あなた様の『健康』を全力でサポートします。
まずは、お問合せ下さい(^O^)