陸上

名古屋 腰痛治療の専門家

地域の腰のトラブル 0目標!

【腰の駅 みずほ】駅長 永濱克幸です♪

名古屋 瑞穂 腰の駅 腰痛 ヘルニア 坐骨神経痛 マッサージ 整体



スポーツの秋。

この季節になるとスポーツ選手の来院が増えてきます。

その中から陸上選手の膝痛の症例です。


主訴は、両側の膝痛(膝蓋骨の周りの痛み)。

2ヶ月前くらいから、練習中に違和感が出始め、その後練習を続けた影響で痛みが出始める。

鍼灸接骨院にて、マッサージ・電気療法を続けるも症状は全く変わらず当院へご来院下さいました。

数ある治療院の中から当院をお選び頂きありがとうございます<(_ _)>


クライアントさんが痛みを感じるときは、

走っている時や、膝を深く曲げた時で、

日常生活で気になる時は無いとの事でした。

また2ヶ月以上も競技が出来ていない状態で、かなりフラストレーションが溜まっている様子でした。


早速、施術前に体全身のチェックをさせて頂きましたが、

膝痛に関わる、太ももの前の筋肉(大腿四頭筋)以外にも

別の個所に多く問題があるように感じました。

大腿四頭筋


それは、左股関節・右足首・背部です。

いわゆる、体全身のバランスが崩れている状態です。

こういった場合に膝だけの治療をしても、中々回復はしません。

ポイント

どうやら、鍼灸接骨院さんでは膝周囲だけの治療だったようで、その為に回復しなかったんだと思います。
(鍼灸接骨院さんの治療を否定している訳ではありませんのでご了承下さい)


施術は、まず体全身にサイトの筋肉操作を施し、筋肉の緊張を取り、体のバランスを整えました。

サイト筋肉操作

仕上げは、純金杖療法にて膝周囲の緊張を取ったり、炎症症状を抑えました。

これが抜群に効きました

純金杖療法


施術後は、深く曲げた時の痛み・違和感は消失。

軽く院内で走って頂きましたが、問題はありませんでした。

今後は実際に負荷をかけた状態で体が適応できるか、観察しながら施術を進めていく予定です。


痛みの出る部位だけの治療で改善する場合もありますが、そうでない場合もあります。

中々改善されないスポーツ障害でお悩みの方は一度ご相談下さい。


★膝痛・スポーツ障害でお悩みの方へ

ながはま治療院はお一人お一人のお時間を大切にしています。

痛みをごまかすその場しのぎの施術ではなく、あなた様とじっくり向き合ってご一緒に解決を目指します。

あなた様の『健康』を全力でサポートします。

まずは、お問合せ下さい(^O^)

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です