どんな腰痛も特急回復!

サイト理論研究所(静岡県浜松市)が50年の腰痛研究から全く新たな治療術を開発し、2015年に「腰の駅総本部」を創設。
そして、腰の駅独自の5つの腰痛分類を元に、たった5ヶ所の筋肉を調整することで、どんな腰痛も特急回復へ導くものです。


当院は腰の駅1号店として、ながはま治療院に腰の駅みずほを併設し、
「瑞穂区の腰のトラブル0目標」を掲げ、毎日の臨床に取り組んでいます。

腰の駅はなぜ「筋肉」にこだわるのか?

私たちの悩みの多くの元となる「痛み」は、内臓の異常や病気のものを除き、筋肉の本体である筋腹と末端の腱や腱鞘と筋膜、そして靱帯や血管壁にて感じるものです。

ひとことで言うと「筋肉」で起こる現象と言っても過言ではなく、もう一つ大事なことはその筋肉の中にだけ痛みを感知する神経が有ると言うことです。(皮膚内の知覚神経は除きます。)

筋肉

 

世間一般では、脊髄やそこから出る神経根、伸びている神経への圧迫により「痛み」を感じる!と言う説明が多いですが、実はそれは間違っているのです。

筋肉でだけ「痛み」を感じるその神経を「自由神経終末」と言い、脊髄神経の末端で特殊なものです。

その先端が過度な圧力を感じた時に、その情報を脊髄→脳に伝達する仕組みとなっており、そこで脳が痛いと判断します。

 

つまり脳にその様に判断させなければ良いわけで、その為には「自由神経終末」に不要な圧を掛けなけいことです。
そこでその原因となる筋肉のコリを除圧することにより、全ては解決できるのです。
そして、先の説明通り、例え椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄があろうともです。

その唯一優れた治療法が腰の駅のMDT(マッスル デコンプレッション テクニック)、別名「筋肉除圧テクニック」です。

腰の駅独自の腰痛分類

腰の駅では腰痛でご来院された患者様には次の五段階に分類し、それぞれに即効果を以って完全な対応をさせていただいております。

1.【通常の腰痛型】
~腰に殆ど触れずにスッキリ回復させます

痛みを感じる部位とその原因となる部位は異なります。
普通は痛みを感じる部位のみに気を取られがちで、もちろんそこも丁寧に施術をすることは当然ですが、本当の治療とは「原因も取り除く事」が不可欠です。
それには腰痛に関わる5つの筋肉群の調整が必要で、患部の筋肉に負荷がかからないようにします。

そのために「筋肉除圧テクニック」という特殊なマッサージ施術を行い、最後には主訴である部位にも施術をし、施術の完了となります。
更には再発防止の為に、必要な場合は筋肉のストレッチもご指導いたします。

2.【非腰痛型】
~ただの一度で回復するように学習しています

あなたは「腰痛」ではありませんよ!と告げますと、どなたも不思議そうなお顔をされます。
これは無理もないことだと感じます。

実はこのタイプの方はご自身が「腰痛だ!」と思い込まれているだけで、今のところは腰部は傷んではいなく、痛みを腰の周辺に感じておられるだけなのです。

そして、該当する筋肉の単なるコリが原因で、言い換えますと「筋肉痛」となり、関連する筋肉群と共に調整し、回復へ導きます。

3.【ギックリ型】
~特殊ポイントの処理により回復が早まります

治療家の間でもギックリ腰を苦手とする方は多いと言われております。
何故なら痛む患者様の状態を見ると、まず何処から手を付けて良いのか分らずに、勢いで腰部を懸命に施術するのが普通です。

しかし、ギックリ腰の調整はさほど難しくはありません。
痛む部位は後回しにして、これこそ原因となる部位の調整が最も大切で、しかも完全急回復の㊙ポイントがあるのです。
激しく痛む患部(主に腰)は「炎症」を伴う事が多いので、炎症には更に「純金杖療法」にて瞬時に回復させることが可能です。

4.【慢性型】
~脳の誤認識による場合もあり、これも腰の駅の得意分野です

暫く痛みが続きますと誰もそれが記憶されます。
更にそれが続きますと今度はその記憶の方から「脳」を通して絶えず「痛いよ! 」と伝えて来る様になり、腰の駅ではそれを「記憶の再生」と言っており、私も7年間ほど経験いたしました。
そして、この現象は朝起きると「洗顔しなくちゃ!」と自然に思うことと同じです。
従いましてこの様な場合は「記憶」の処理が優先され 、同じ様に「記憶解放テクニック」にて瞬間で解放されるのです。

5.【骨や軟骨の変形や損傷などの器質的な事由がある場合】

まず初めにその痛みが本当に骨や軟骨の原因なのか、あるいは筋肉や靭帯などからくるのかを判断します。
何故ならもし「筋肉性」の原因ならば、手術をされても痛みは取れないからで、これは過去に実に多くの方々が経験されたはずです。

ただ「筋肉性」での処置により痛み等が軽減・消失したからと言って放置しますと、状態が進行した時には手遅れ(手術レベル)となってしまうケースもあります。
メンテナンスケアと医療機関での検査は必ず定期的に行う必要があります。


腰の駅 3つの治療方法

①体への施術【筋肉除圧テクニック】

凝り固まった筋肉を「あなたの呼吸」と「私たちの手技」で緩め、体全身のバランスを整えます。

全身にある約600個の筋肉、それらをつなぐ筋膜、約200個の骨とそれから成る関節、関節の動きを制限する靭帯、全身を包みバランスのセンサーともなる皮膚、これらの組織を本来の状態に戻していきます。

イップス治療



②脳への施術【純金杖療法】

辛さを我慢しながら生活をしていると、脳が緊張状態になり、脳内に過剰なエネルギーが発生します(フリーラジカル状態)。
簡単に言うと、脳のコリみたいなものです。

その緊張状態を解放するために、純金杖という刺さない鍼を頭部に施すことで、脳内の神経細胞が正常化・活性化され、リラックス脳へ切り替わります。

理論的には、純金そのもにある科学的な性質(金属の材質)が+-電位の調整能力に優れており、変化が現れます。

イップス治療 純金杖頭部



③心への施術【記憶解放テクニック】

日々のストレス、悩みやプレッシャー、過去のトラウマ等を「特殊な呼吸法」と「意識に対する心理療法」で軽くします。

ストレス、悩み、問題の具体的な内容をお話ししてもらう必要はなく、それらをあなたの頭の中に思い浮かべてもらい、数回深呼吸をしてリラックスしていただくだけの負担のない方法です。
(一般的なカウンセリングや心理療法とは異なります。)

イップス名古屋 記憶解放テクニック



記憶解放テクニックの手順

①抱えている症状、過去の失敗、感じているストレスやプレッシャーを約1分間、頭の中で考えていただきます。
この時のSUD(主観的不快感情指数=嫌な度合い)を基準としてMAXの10とします。②特殊な呼吸法を用いて嫌な意識を軽くします。

③心理的な施術を用い、記憶や意識に対し施術をすることで、更に嫌な意識を解放します。

④最後に一度深呼吸する。

⑤最初に①で考えた事をもう一度頭の中で考えます。
最初に考えた時のSUDの10がどのくらい軽くなっているかを確認します。

人それぞれですが、10→5になったり、10→2になったり、考えづらくなったり、変化が現れます。

記憶解放 効果判定



およそ2以下になればほぼ悩みは解決され、「0」になれば申し分なく、二度と同じ事で悩まされる事はなくなるでしょう。
※ここが忘れる事(一時蓋をする)とは根本的に違うところです。

精神学やカウンセリング等では1回の治療で「たったの1」を下げる事も不可能なのですが、このサイト理論ではほんの数分で、直ぐその場でぐんぐん減っていくのが分かります。

M.F.Tのポイント&他療法との違い

☑カウンセリングは一切ありませんので、辛いお話はしなくても大丈夫です

☑無理に考えないようにするものではありません

☑あえてポジティブに考えようとするものでもありません

☑イメージトレー二ングしたり何かに置き換える訳でもありません

☑他に関心を移し忘れる様にする事でもありません